うっかりこっそりゲーム日記vv
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすぐ日付が変わりますが、はじまりの日です。
そんな日にストーリー全て終わらせました~☆
達成率100%です。
あとは花札やってお金ためて、遠坂神社で絵馬揃えないと。
あ、イリヤ城もスチルあるのかな?
だとすると、そっちもやらないと。
イマイチ得意じゃないんですけどね、あれ。
でも、ランサーとラブラブするためにがんばる。
花札のランサーは嫌いだけど。
ギルと組んでると最強だし。
あんな宝具認めない!!
さてさて最後の箇条書き感想行きます!!
ぶっちゃけると夢中になりすぎてほとんど感想メモれてないです。
*黒セイバーの「もっきゅ×2」ってコレか~!!ってかゴスロリ似合うね、可愛いね。普段より幼さ2割増し!!死体だの人形だの言われようと私はあのセイバー好きですvv
*ライダーとデート~!!いじめっこライダー降臨!!!でも彼女に「私の彼」なんて言われたら最高だよね。男ならあんな彼女欲しいよね。
*女の子は死ぬほど苦手なのにセイバーにだけは優しい一成・・・あれ?
なんてことはない、士郎の害にならないってだけですか。そうですか・・・ってお前はどれだけ士郎が好きなんだ、こら~!!
*セイバーは士郎をよくわかっている。笑顔の会話の寂しさ。近い別れの予感。放っておいても終わる4日間を、それでも士郎は見逃せない。明確な終わりを。失われたものに価値を。
*ランサーのウェイター!!!あんな格好いいウェイターがいるなら、たとえ高くてもお茶しに行きます。えぇ毎日!!
ちなみにこんなんです。

ちくしょう、兄貴かっこいい!!
って、夢を壊すな~!!妻帯者だの一児の父だの、そんなセリフは望んでないから~!!!息子のラストなんてろくなものじゃなかったくせに。自分だって予言どおりにさっさと若死にしたくせに(泣)
*メディア過去。痛い痛い痛い・・・。英雄なんて悲劇の塊だ。話が悲劇だからこその英雄だ。馬鹿みたいだ、痛い。
*あの葛木&キャスターはなんのルートだ?あれ、桜ルートのキャスターってどんなんだったっけ?でも桜ルートはギルの影が薄かったし・・・。凛ルートでもないよね・・・?やっべ、本編やり直し??
どの終わりだって、終わりである以上切ない。どうあがいても人は想いを持つ生き物なんだから。
*あのギルを子供verとはいえ、「ギルくん」と呼ぶ強者。その名は三枝由紀香~!!!
*ランサーとバゼットの対決の結末はあっけなく。悲哀の色だけ強く。「持ってるの・・・」その在り方が不可解で哀しくて助けたいと思っただけ。そこに後悔がないなんて受け入れられなかった。だって、貴方の最後はあまりにも酷い。あぁ、でも邪魔をするというなら。貴方だって殺してみせる。
*眼が離せなかったのはバゼット。手に入れたかったのはカレン。王子は姫と天に続く階段へ。先に待ち受けるのは現実を拒絶した眠り姫。でも、終わらせないといけないだろ?
*最後の戦い。やっぱり凛にはアーチャー!!しかるべきマスターの下でサーヴァントとして戦う彼はいつも通りの聖骸布。やっぱり、この2人は不敵な笑み浮かべて敵に対峙してないと。主人公の恋模様なんて二の次。Fateは背中預けての死闘だ!!!
*うっそ。本編とか含めて初めてマトモに胸キュン(笑)レベルでギルがカッコイイ!!やっぱりこの人、王だ。我様でどうしようもないけど、ちゃんと王様だ。
*セイバー美味しいポジショニング。終わらせるのは寂しいけど、それをマスターが望んだから。そんなマスターの剣であると誓ったから。一匹たりとてこの先へ進ませはしない。
*ランサーの役割はバゼットを殺すことで終わっていて。能動的には動かないその背中が全て。
*認めない、認められない、終わらせたくない、死にたくない。ずっとずっと4日間を繰り返して、その中で生き続けていられれば。だけどそれではダメだと。正義の味方だから?と。「この世全ての悪」だなんて名付けられて世界を憎悪することしか知らない少年は「何も無い」と言いながら世界が綺麗で愛しいと。ただ無に還るだけ、それが自分の在り方だから。
めちゃくちゃ良かったです。
ファンディスクだけあって話のボリュームは足りないかな?って感じですが、すごく好き。
話の続きが気になります。
カレンに使い倒されてるランサーとギルの図とか。
出番の少なかったアーチャーの日常とか。
アサシンと由紀香がどうなるのかとか。
美典くんの恋の行方とか。
うん、色々まだまだ語れそうですvv
生徒会室で士郎談義、な2人。

そんな日にストーリー全て終わらせました~☆
達成率100%です。
あとは花札やってお金ためて、遠坂神社で絵馬揃えないと。
あ、イリヤ城もスチルあるのかな?
だとすると、そっちもやらないと。
イマイチ得意じゃないんですけどね、あれ。
でも、ランサーとラブラブするためにがんばる。
花札のランサーは嫌いだけど。
ギルと組んでると最強だし。
あんな宝具認めない!!
さてさて最後の箇条書き感想行きます!!
ぶっちゃけると夢中になりすぎてほとんど感想メモれてないです。
*黒セイバーの「もっきゅ×2」ってコレか~!!ってかゴスロリ似合うね、可愛いね。普段より幼さ2割増し!!死体だの人形だの言われようと私はあのセイバー好きですvv
*ライダーとデート~!!いじめっこライダー降臨!!!でも彼女に「私の彼」なんて言われたら最高だよね。男ならあんな彼女欲しいよね。
*女の子は死ぬほど苦手なのにセイバーにだけは優しい一成・・・あれ?
なんてことはない、士郎の害にならないってだけですか。そうですか・・・ってお前はどれだけ士郎が好きなんだ、こら~!!
*セイバーは士郎をよくわかっている。笑顔の会話の寂しさ。近い別れの予感。放っておいても終わる4日間を、それでも士郎は見逃せない。明確な終わりを。失われたものに価値を。
*ランサーのウェイター!!!あんな格好いいウェイターがいるなら、たとえ高くてもお茶しに行きます。えぇ毎日!!
ちなみにこんなんです。
ちくしょう、兄貴かっこいい!!
って、夢を壊すな~!!妻帯者だの一児の父だの、そんなセリフは望んでないから~!!!息子のラストなんてろくなものじゃなかったくせに。自分だって予言どおりにさっさと若死にしたくせに(泣)
*メディア過去。痛い痛い痛い・・・。英雄なんて悲劇の塊だ。話が悲劇だからこその英雄だ。馬鹿みたいだ、痛い。
*あの葛木&キャスターはなんのルートだ?あれ、桜ルートのキャスターってどんなんだったっけ?でも桜ルートはギルの影が薄かったし・・・。凛ルートでもないよね・・・?やっべ、本編やり直し??
どの終わりだって、終わりである以上切ない。どうあがいても人は想いを持つ生き物なんだから。
*あのギルを子供verとはいえ、「ギルくん」と呼ぶ強者。その名は三枝由紀香~!!!
*ランサーとバゼットの対決の結末はあっけなく。悲哀の色だけ強く。「持ってるの・・・」その在り方が不可解で哀しくて助けたいと思っただけ。そこに後悔がないなんて受け入れられなかった。だって、貴方の最後はあまりにも酷い。あぁ、でも邪魔をするというなら。貴方だって殺してみせる。
*眼が離せなかったのはバゼット。手に入れたかったのはカレン。王子は姫と天に続く階段へ。先に待ち受けるのは現実を拒絶した眠り姫。でも、終わらせないといけないだろ?
*最後の戦い。やっぱり凛にはアーチャー!!しかるべきマスターの下でサーヴァントとして戦う彼はいつも通りの聖骸布。やっぱり、この2人は不敵な笑み浮かべて敵に対峙してないと。主人公の恋模様なんて二の次。Fateは背中預けての死闘だ!!!
*うっそ。本編とか含めて初めてマトモに胸キュン(笑)レベルでギルがカッコイイ!!やっぱりこの人、王だ。我様でどうしようもないけど、ちゃんと王様だ。
*セイバー美味しいポジショニング。終わらせるのは寂しいけど、それをマスターが望んだから。そんなマスターの剣であると誓ったから。一匹たりとてこの先へ進ませはしない。
*ランサーの役割はバゼットを殺すことで終わっていて。能動的には動かないその背中が全て。
*認めない、認められない、終わらせたくない、死にたくない。ずっとずっと4日間を繰り返して、その中で生き続けていられれば。だけどそれではダメだと。正義の味方だから?と。「この世全ての悪」だなんて名付けられて世界を憎悪することしか知らない少年は「何も無い」と言いながら世界が綺麗で愛しいと。ただ無に還るだけ、それが自分の在り方だから。
めちゃくちゃ良かったです。
ファンディスクだけあって話のボリュームは足りないかな?って感じですが、すごく好き。
話の続きが気になります。
カレンに使い倒されてるランサーとギルの図とか。
出番の少なかったアーチャーの日常とか。
アサシンと由紀香がどうなるのかとか。
美典くんの恋の行方とか。
うん、色々まだまだ語れそうですvv
生徒会室で士郎談義、な2人。
PR
この記事にコメントする